http://sas-tumesas.blogspot.jp/2014/02/sasgraph-ods-graphics-editor.html
で、マウスとクリック操作で、グラフが作れて、それを作成するコードを表示できるという話をしましたが、今回は例数設計です。
SASの例数設計はpowerプロシジャでできます。実際、コードとしては指定するものを指定して実行するだけですので、指定の意味を理解していれば簡単ですし、SASのヘルプ等をみながら書けば、プログラム的には簡単なので、別にGUIで作成する機能いるんかな??と思わなくもないですが一応紹介まで。
コマンドでの起動の仕方がわからないので、インストール時にチェック入れて、
「N」字のアイコンがないかたについては
再度追加インストールするか、確かwebからも入れれたと思います。
で、クリックすると、なんもない画面がでてきるので、とりあえず
新規ファイルを作成します
そしたら、どんな検定の例数設計なのか、聞いてくるので、それを選びます。
1標本t検定を選びます
そしたら、必要例数が欲しいんか、検出力なのかを聞いてきます
必要例数を選択して、あとは求められるままにパラメータを入れて、次へ次へクリックします
最終的にパラメータを入れ終わったら右端の下あたりある「Calculate」ボタンを押すと
powerプロシジャのアウトプットと同じ結果がでます。
必要例数は16例ですね
それで、左側にタブがついていて、例えば「SAS Code」を選ぶと、やっぱり
こんな感じでSASコードに落としてくれます。
勝手にグラフでビジュアル化もしてくれるので、ちょっとひねったことする時、こっちでやってコードを確認するのも手だと思います。
この「SAS Power and Sample Size」のマニュアルはWeb上に転がっているので、詳しい使い方はそちらを参照ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿